同友会は ”自立的で質の高い” 企業づくりを目指しています

行事予定

ホーム行事予定

全県・盛岡支部共催3月例会

日付 3月8日(水)
時間 16:00〜19:00
予定 全県・盛岡支部共催3月例会
会場 盛岡市中央公民館 大会議室
主催 盛岡支部
詳細
内容

テーマ「漁師から漁業家への道」
~奪い合う漁業から共存共栄の漁業へ~

報告者 後藤海産 代表 後藤 清広氏(宮城同友会 南三陸支部)
参加費 500円(資料代・お茶代) 

人口約1400人の南三陸町戸倉地区でカキの養殖を行っている。震災前「質より量」を追い求め、
県内で一番品質の悪いと言われていた戸倉地区のカキ。震災後は後藤氏が中心となり養殖体制の
見直しと漁協組織改革を行い、平成28年国内初となるASC(国際養殖認証)を取得。
奪い合いから分かち合える漁師集団を形成。
その結果、労働環境の改善や後継者となる若手漁師が戻ってくる夢のある地域に。

【プロフィール】
宮城県漁業協同組合 志津川支所 戸倉出張所 カキ部会 部会長
1960年生まれ。南三陸戸倉地区出身・在住。
養殖再生にあたり過密養殖を止めて持続可能な養殖漁業を目指す。
2016年3月に宮城県漁業協同組合 志津川支所として「ASC養殖場認証」を
日本で初めて取得し、養殖漁業のモデル地区づくりを手掛けている。