同友会は ”自立的で質の高い” 企業づくりを目指しています

行事予定

ホーム行事予定

第53回中小企業問題全国研究集会・分科会プレ報告例会(県央支部共催)

日付 2月13日(月)
時間 15:00〜18:00
予定 第53回中小企業問題全国研究集会・分科会プレ報告例会(県央支部共催)
会場 やはぱーく 大研修室
主催 県央支部
詳細
内容

長野で3月2日・3日に開催されます、中同協第53回中小企業問題全国研究集会・分科会プレ報告
例会として開催します。当日の報告時間を再現し、皆さんからご質問を戴きながら、より皆さんに
響く内容に仕上げて参りたいと存じます。ご参加をお待ちしております。
———————————————————————————————————–
■テーマ
「中小企業とともに、次世代にまで輝き続ける矢巾を実現する」
~語り合い、学び合い、積み重ねた連携がつくる地域の未来~

■パネラー
信幸プロテック(株) 取締役会長 村松 幸雄 氏
(有)魚広 代表取絞役 廣田諭宇祐 氏
矢巾町産業観光課係長 宮 麗子 氏
杜陵テクノ(株) 代表取締役 川村 武司 氏

■内容
中小企業の振興で地域経済が発展し、町民生活の質の向上につながる輪がいかに大切かを明確に描
いた「矢巾町中小企業振興基本条例、基本計画」。商工会、町、金融機関、学校、同友会が一つの
チームとして団結し、制定までの3年半で、のべ約130時間かけて取り組んで来ました。
描いたそのビジョンは「町民一人ひとりが活き生きと暮らせ、将来を担う子どもたちが豊かな生活
を送れる矢巾町」。この間、どんな未来を想像し様々な壁を打ち破ってきたか。私たちの思いと願
いをお届けます。

■参加費 500円(資料代・お茶代)