同友会は ”自立的で質の高い” 企業づくりを目指しています

行事予定

ホーム行事予定

第1期岩手同友会アカデミー・第56回全研実行委員会決起大会【総括講義~同友会運動のリーダーの役割】

日付 10月23日(木)
時間 17:00〜20:00
予定 第1期岩手同友会アカデミー・第56回全研実行委員会決起大会【総括講義~同友会運動のリーダーの役割】
会場 アートホテル盛岡
詳細
内容

※どなたでも参加できます!
[第1期岩手同友会アカデミー・公開講座]
 総括講義~同友会運動のリーダーの役割
 報告者 (株)ヒロハマ 取締役会長 広浜 泰久 氏
        (中小企業家同友会全国協議会 会長)
 日 時:10月23日(木曜日)17時00~20時00分
 会 場:アートホテル盛岡
 参加費:無料 ※懇親会にご参加の方は、参加費 7,000円
(今回の講座は、来年3月盛岡催の中小企業問題全国研究集会の実行委員会決起大会と
 して開催します。どうぞお誘い合わせの上、ふるってご参加ください) 

「同友会運動」や「同友会理念」と簡単に話しますが、一体どんなものなのか。
その歴史と現在の到達点を中同協会長の広浜氏からお話いただき、私たち一人ひとりが
何を課題に思い、どんなことに取り組んで行くのか、皆さんで語り合う講座です。
 日ごろよい会社をつくろう、よい経営者になろう、よい経営環境をつくろう、と3つ
の目的の実現をめざして日々活動を行っていますが、根幹にあるのはその実践です。
自社、地域の現在の立ち位置を確認しながら、来年3月盛岡開催の中小企業問題全国研
究集会へ向けて、一緒に考えて参りたいと存じます。
 役員の皆さんはもちろん、ゲストや新しく入会された会員の皆さんも、ぜひお誘い合
わせの上ご参加ください。
 終了後は懇親会(来年の全研へ向けての決起大会)を予定しています。あわせてご参
加戴きますようお願い申しあげます。

[参考テキスト]
 「中同協50年史」「同友会運動の発展のために(最新版)」「人を生かす経営~中
  小企業の労使関係の見解」「中小企業の経営課題」「岩手同友会支部活動の手引き」