同友会は ”自立的で質の高い” 企業づくりを目指しています

行事予定

ホーム行事予定

岩手リアス支部9月例会

日付 9月17日(水)
時間 18:00〜20:30
予定 岩手リアス支部9月例会
会場 陸前高田 一本松ホール
主催 岩手リアス支部
詳細
内容

テーマ 「社会的共通資本の充実を目指し、地域になくてはならないアテにされる企業への取組」
報告者  東日本機電開発(株) 代表取締役 水戸谷 剛 氏
参加費  500円(資料代・お茶代)
会 場  陸前高田 一本松ホール 

東日本機電開発株式会社は1971年1月に穀物加工プラントの制御盤製造を設立されました。
その後、機電事業を拡げ、さらに環境事業、いちご高設栽培局所加温システムや国際リニアコライ
ダー関連事業、もみ殻ボイラーによる循環システムなどの新事業の開拓に取り組み現在に至り
ます。
「地域の仕事は地域の中で」「技術力で勝負していきたい」と語る水戸谷社長。
その想いは社員に浸透し、一丸となり社会的共通資本の充実を目指し、地域になくてはならな
いアテにされる企業への取組をご報告いただきます。

※社会的共通資本とは 地域に住むすべての人が、豊かな経済的文化的生活を営み、そのような人間
 的に魅力のある社会を安定して維持することを可能にする社会的装置

企業概要 
 設立  1971年1月
 資本金 1,000万円
 社員数 50名
 事業概要 制御盤・操作盤・監視盤・計装盤・高低圧受配電盤・力率改善装置・各種プラント制御
      システムの開発・設計・製作・販売ならびに施工
      家畜排せつ物に関するコンサルティング
      いちご閉鎖型高設栽培システムの設計・販売ならびに施工
      特殊肥料の製造・販売