同友会は ”自立的で質の高い” 企業づくりを目指しています

ニュース

ホームニュース
2024.03.07 活動報告

「16年前のあのときの懐かしくて新しい気仙が戻ってきた!」~陸前高田住田・同友会を知る会&経営指針説明会開催

  3月7日、「陸前高田住田地区・同友会を知る会&経営指針説明会」がおかずや和笑輪で開催されました。岩手リアス支部から15年前に岩手同友会の第5期経営指針を創る会を一緒に受講した橋詰真司氏(橋勝商店)、長谷川順一氏(長谷川建設)、第6期創る会受講の村上英将氏(村上製材所)、そして昨年第17期を受講した中野和人氏(住田住宅産業)の4人が次世代の若手を誘い3人のゲストを迎えての開催となりました。

自分が開きさえすれば、本音でだめなところをとことん言ってくれる

 長谷川氏は「こんなに経営のことを本気で話せる会はどこにもない。自分が開きさえすれば、本音でだめなところをとことん言ってくれる。年代なんて関係ない。」橋詰氏は「自分たちで地域を何とかするしかいない、という意識は恵まれた環境にいる地域ではわからない。自分たちには反骨精神しかない。」村上氏は「自分で経営に責任を持つと決めるなら、先代と本気で意見をぶつけるときも必ず必要だ。早いなら早いほうがいい。どうするんだ?」など本音あり、笑いありの充実した時間となりました。

次世代につなぐ「お節介」の輪

 2007年、16年前に気仙支部を創立したとき、いつもこんな雰囲気でワイワイと会社のこと、地域のことを夜中まで語り合っていたことを想い出します。いま30代のゲスト3人に語りかける姿は、さながらあのとき先輩方から言われていた自分たちの姿に重なります。あれから震災を経て、そしてコロナを経て今度は次の世代に同じ時間を共有します。「いらないといわれても、どこまでも余計なお節介は続くから」と笑いながら話す先輩方の姿もそう言われる若手の表情も本当に嬉しそうでした。仲間の力に支えられ、支え合い、時をこえて、再び地域の賑わいが戻ってきました。