同友会は ”自立的で質の高い企業づくり”をめざしています

NEWS

HOME / NEWS / ニュース

  • ニュース

    2月7日(水曜日)、岩手大学の中島清隆先生のゼミ、環境マネジメント演習の発表会が岩手同友会の事務局で行われました。当日は田村滿代表理事、村松幸雄相談役に参加いただき、2時間に渡る学生の発表と企業経営者からのアドバイス、コ […]

    ...rerdmore

  • ニュース

    2月8日(木)盛岡支部第1地区会が「戦国焼鳥秀吉本町本陣」で行われました。当日はゲスト22名を含む総勢50名が集まり、創業者の渡邉史郎氏より「経営者として大事にしてきた”人とのつながり”」をあつく語っていただきました。渡 […]

    ...rerdmore

  • ニュース

    年間200回を超える岩手同友会の例会・学習会・交流会。2月からは第2回経営基礎講座・経営計画立案講座の開催、7ヶ月にわたる第18期人を生かす経営・経営指針実践塾がスタートします。また女性部会では認知症の世界を知る学習会の […]

    ...rerdmore

  • ニュース

    盛岡岡支部第1地区会(2月8日木・17時開会/会場・戦国焼鳥秀吉 本町本陣)テーマ「経営者として大切にしてきたこと」(有)秀吉 会長 渡邉 史郎 氏「戦国焼鳥秀吉」創業者、有限会社秀吉の渡邉史朗会長の生き様を知る貴重な機 […]

    ...rerdmore

  • ニュース

    少子高齢が急激に進みゆく日本を救えるのは中小企業2024新春講演会が1月25日(木)、88名の参加でホテルメトロポリタン盛岡本館にて開催されました。「新たな危機を新たなチャンスへ 今何が必要か?~中小企業の魅力を地域で発 […]

    ...rerdmore

  • ニュース

    「第18期人を生かす経営・経営指針実践塾」がスタートします!2024年2月から9月までの全8講の経営指針プレ講座、経営指針成文化講座、実践フォロー講座が間もなくスタートします。 今期から新たに、自社の立ち位置が明確になる […]

    ...rerdmore

  • ニュース

    岩手同友会2024 新春講演会・新春交礼会のご案内日時 2024/01/25 (木) 15:00~ 会場 ホテルメトロポリタン盛岡本館テーマ「新たな危機を新たなチャンスにするために今何が必要か」    ~中小企業の魅力を […]

    ...rerdmore

  • ニュース

    新たな事業開拓へのヒント満載 岩手同友会の初めての経営基礎講座が12月21日、22日の両日、カガヤ肴町ビル会議室で開催されました。 これまで経営指針の成文化へ向けたセミナーは多く重ねてきましたが、自社の立ち位置を明確にす […]

    ...rerdmore

  • ニュース

    数々の工夫を実際に見て触れて学んだ特別訪問例会~(株)東北ウエノ 県南支部特別訪問例会~ 県南支部では「企業変革支援プログラム」の経営課題から今年一年の例会テーマを決定し、一年間取り組んでいます。12月は「付加価値を高め […]

    ...rerdmore

  • ニュース

    会場全体に感動が広がった岩手リアス支部特別例会~新潟同友会代表理事 (株)給材 宮崎 伸洋 氏報告~  岩手リアス支部12月特別例会が、12月14日(木)陸前高田一本松ホール  開催されました。今回の例会では岩手リアス支 […]

    ...rerdmore